神戸市長田区の当ジムは、ダイエットしたい方や健康意識の高い方に人気のパーソナルジムです。
お問い合わせ
当ジムについて

当ジムについて

about us

私たちが提供する、
快適なトレーニング環境
酸素ボックス×低酸素トレーニングで効率的に!

酸素ボックス
酸素ボックス
酸素ボックスは、トレーニングジムやリラクゼーション施設で利用できる高気圧環境下の装置です。
この装置は、内部の気圧を通常の大気圧より高くすることで、体内に酸素を効率よく取り入れることが可能です。
ただし、効果の感じ方には個人差があり、体調に合わせて利用することが推奨されています。
期待される効果
・疲労・不調の軽減
・パフォーマンス向上が目指せる
酸素ボックスのメリット

酸素ボックスは、高濃度の酸素を身体に取り入れることで、リカバリーや健康維持をサポートします。

1. 疲労軽減
酸素を多く取り入れることで、運動後の疲労軽減が期待できます。
また、筋肉のコンディションを整え、翌日のパフォーマンスを向上にも役立ちます。

2. ストレス軽減とリラクゼーション
酸素ボックス内ではリラックスでき、ストレス軽減や集中力向上にもつながります。

3. 美容の効果も期待
高濃度酸素でハリのある肌に。

4. 健康維持
酸素不足は慢性的な体調不良の原因となりますが、酸素ボックスは身体全体に酸素を行き渡らせ、健康の維持が期待できます。

低酸素トレーニング
低酸素トレーニング
低酸素トレーニング(高地トレーニング)は、酸素濃度が低い環境下で運動を行う方法で、主に持久力やパフォーマンスを向上させる目的で行われます。
専用の低酸素マスクを使って、標高が高い地域にいるような低酸素環境を、人工的につくり出すことが可能。
このトレーニングはアスリートだけでなく、一般の人々にも効果が期待されており、様々な目的で利用されています。
期待される効果
・持久力の向上
・身体の活力に
・体脂肪にアプローチ
低酸素トレーニングのメリット

低酸素トレーニングとは、酸素濃度が低い環境で運動を行う方法です。
これは標高が高い場所(例えば高地トレーニング)と同じ効果を得られると言われています。

1. 体脂肪への効率的なアプローチ方法
低酸素環境では、身体がエネルギーを効率的に消費しようとするため、体脂肪にアプローチできます。
短時間の運動でも高い効果が期待できます。

2. 持久力とパフォーマンスの向上が目指せる
低酸素状態での運動は、酸素を効率よく巡らせ、持久力を強化します。
アスリートがパフォーマンス向上のために利用するトレーニング方法です。

なぜこの2つを組み合わせるとよいのか?
なぜこの2つを組み合わせるとよいのか?
トレーニング×リカバリー
低酸素トレーニングで身体を鍛えた後、酸素ボックスでしっかり疲労ケアすることで、効率よく自分のペースで目標達成を目指せます!
体力に自信なくても、無理なく取り組める
体力に自信がない方でも、低酸素トレーニングの強度を調整し、酸素ボックスでリカバリーをサポートするため、無理なく取り組めます。
また、ただのトレーニングやリラクゼーションではなく、短時間で効率的に理想のボディを目指せる方法です。
他にもこんな魅力ポイントがあります
他にもこんな魅力ポイントがあります
ストレッチ
ジムと言うとトレーニングのイメージが強いですが、当ジムについては心のケアや筋肉ケアもトータルで行うことができます。
フリースペース貸し
フリースペース貸出サービスでは、広々とした快適な環境で、自由にトレーニングやストレッチ、ヨガ、グループエクササイズを行うことができます。
フリースペースは、個人利用だけでなく、友人やトレーナーとの共同トレーニング、ダンスや体操の練習にも最適です。
回数券
回数券プランでは、定額料金でジムの施設と設備を自由にご利用いただけます。
酸素ボックス・低酸素トレーニングもご利用いただけます。
詳しくは当ジムスタッフにお声がけください。
パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングでは、あなたの目標や体力レベルに合わせた個別のトレーニングプランをご提供いたします。
専門のトレーナーがマンツーマンで指導し、正しいフォームや効果的なエクササイズを丁寧にサポート。
ダイエット、筋力アップ、体力向上など、具体的なゴールに向けて、初心者から上級者まで、安心して取り組める環境をご提供し、理想の身体づくりをお手伝いします。
ただ、お客様ファーストで考えているため、回数は決めていません。
パーソナルは相手の目的やそれに対するトレーニング内容に合わせて回数などを決定いたします。
トレーナー紹介
トレーナー紹介
西村徹トレーナー
実績・資格
・トレーナー歴17年以上
・NSCA-CPT:全米ストレングス&コンディショニング認定パーソナルトレーナー
・NASM-PES:全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト
・CPR+AED:神戸消防局
・プロテインマイスター®

彼の指導は、一般の方はもちろん、プロ野球選手やプロゴルファー、競輪選手やモデルなど、多岐にわたるクライアントから高い評価を受けています。
経歴
大阪府出身。
小学2年生から高校3年生まで野球に励む。
大学と社会人では、アメリカンフットボールに全力を注ぐ。
一社会人として過ごしていたが人生の後悔がないよう、結婚を機にトレーナー養成の専門学校に入学。